【男性育休のバイブル本】「男性育休長期取得への道 ~イクダン先生が教える!男性育休不安解消クラス~」をご紹介

フルタイム共働き & 育休2回取得した娘2人のパパです。
家事・育児・共働きの話題を中心に『男の家庭進出』を実践し、記録を公開しています。

【共働きパパ・ママにおすすめ】

【これから育休を検討しているパパ向け】

近年、増えてきた男性目線での育児本の中でも、男性育休取得の実体験にスポットを当てた「男性育休長期取得への道 ~イクダン先生が教える!男性育休不安解消クラス~」をご紹介。

実体験に基づいたリアルな経験をもとに、これから男性育休を長期で取りたいと思っている人に向けて書かれている書籍

今まであるようでなかった、男性育休経験とその対策本となっており、男性育休を検討する人にとってはバイブルのような一冊になること間違いなし!

プレパパへのプレゼントとしても最適です。

イクダン先生より直接「要約してブログで紹介してもOK」の許可を頂いておりますので、本の内容を要約しながら少しだけご紹介いたします!気になったら本書を手に取っていただけますと幸いです。

育児本について興味のある方は、下記の記事もおすすめ!

目次

男性が育休取得の前に「知っておけばよかった」をまとめた良書

まず、この本はイクダン先生の育児休業の取得までの道のり(苦労した点や迷った点、育休取得を決意するまでのきかっけ)を、体系だってわかりやすく纏めた内容の本になっています。

そして、この本を読むべきはズバり「育休を取ろうか悩みに悩んでいる男性」です。

著者のイクダン先生も「男性育休を取得するか」ということに、悩みに悩んだからこそ、同じ問題を抱えている人に向けてこの本を書いています。
そして、悩みを解消できるように、「育休前に知っておけば良かった」ことをこの本に全てまとめています

イクダン先生の著書に以下のような一文があります。
この本の本質は以下の文章に凝縮されています。

山頂に到着して、あたりを見渡してみると、自分はなぜか「背の高い草木の生い茂る、断崖絶壁の急斜面で、足場も悪い道」をわざわざ登ってきたとに気が付きました
そして、反対側には「草木が低い草原で、緩やかな斜面の道」をみつけました。
「あちらがわから登れば、もっと簡単だったのに」と頂上から見渡しながら思いました。(中略)
今なら、あんな大変な思いをせず、登りやすいルートで、簡単に山頂まで登れると思います。

イクダン先生著「男性育休長期取得への道 ~イクダン先生が教える!男性育休不安解消クラス~」より引用

「がむしゃらに苦労して育休を取得した後で振り返って見ると、もっと簡単に育休をとれる方法があった。」ということを、山登りを例に表現されています。

つまりイクダン先生が「大変な思いをせず、登りやすいルートで、簡単に山頂まで」案内してくれる本が本書なのです。

「男性育休を取るか」悩んでいる人なら、絶対に目を通しておきたいですね!

男性育休長期取得への道 ~イクダン先生が教える!男性育休不安解消クラス~

この本はこんな人におすすめ

男性で育児休業を取得するか悩んでいる
育休取得を決めたが、不安である
育休に興味がある

本書はイクダン先生のブログをわかりやすくまとめた内容になっているので、どんな内容が書いてあるか詳しく知りたい場合は「イクダン先生 / 男性育休が気楽にとれる世の中に」を見てみるのも良いかもね!

男性育休長期取得への道 ~イクダン先生が教える!男性育休不安解消クラス~は5章構成

男性育休長期取得への道 ~イクダン先生が教える!男性育休不安解消クラス~は全5章で構成されています。
ざっくり内容は以下の通りです。

第一章…男性育休1年取得まで

毎日を忙しく過ごされている教員である「イクダン先生」。
パートナーの妊娠と同時に、義母の末期がんが発覚。そして逝去されてしまいます。
義母との死別をきっかけに、「家族が家族をそばで守り幸せにする!」という気持ちとともに、職場ではじめての育休取得を決意。

ところが、イクダン先生の育休取得には多くのハードルが。
パートナーからの育休反対、職場からのパタハラ、男性の育休情報が少ない…など。
それらのハードルを一つずつ丁寧にクリアしていきます。

課題をどうやって乗り越えて行ったか気になる方は、是非本書を手に取ってご確認ください。

第二章…男性育休不安解消クラス

紆余曲折を経て無事、育休を取得できたイクダン先生。
育休取得を振り返り、整理をしたことで、以下の気づきを得ることになります。

・男性育休取得には「3大不安」があること
・「3大不安」は「知る・準備する・考え方」の3つのアプローチで解消できること

そして、その気付きを今後育休取得で同じように悩むための人のために、ブログで発信をしはじめます。
そして、人気になったブログになって発行された集大成がこの本ですね!

第三章…イクダン先生が教える、「男性育休不安解消クラス」【知る】のアプローチ

そして、第三章以降は実際に男性育休に不安を感じている人の、不安を一つずつ紐解く章になります。
第三章では以下のようなことに対して事前に「知る」というアプローチで解説しています。

【知る】のアプローチ

男性育休義務化とはなにか?
育児休業給付金はいくら支給されるのか?
産後うつ、産後クライシスとは?
男性育休のメリット・デメリットは?

ちなみに、「知る・準備する・考え方」のアプローチをする理由として、イクダン先生は下記のように記載しています。

「男性育休3大不安」は【知る】だけで解決することもあれば、【準備する】ことでしか解決しないこともあります。
また、時にはどうやっても解決しないこともあるため【考え方】を身につけて乗り越えていこうということです。

イクダン先生著「男性育休 長期取得への道 イクダン先生が教える 男性育休不安解消クラス」より引用

男性育児休業は、日本ではまだマイナーな存在。
事前準備なしに取得することは難しいと、僕も思います。そのための考え方を体系立ててわかりやすく説明してくれていますね。

第四章…イクダン先生が教える、「男性育休不安解消クラス」【準備する】のアプローチ

第四章では以下のようなことに対して「準備する」というアプローチで解説しています。

【準備する】のアプローチ

仕事の仕組み化について
固定費削減の方法
SNSを活用した情報収集

とくに、男性育休を啓蒙する本は既に多く出ていますが、「育児」にフォーカスした本が多く、「仕事」をどうするかまで語られることは少ないです。
この本の特長として、仕事の仕組み化についても詳細に解説しているところが、男性育休を予定している人のバイブル本たる由縁ですね。

第五章…イクダン先生が教える、「男性育休不安解消クラス」【考え方】のアプローチ

そして、第五章では【考え方】のアプローチについてです。

【考え方】のアプローチ

職場で理解が得られないとき
自分の「時間」に対する考え方
育休で得られるスキルについて

最終章である第五章では具体的な知識や準備でなく、育休取得をする人の「マインド」について解説しています。
男性育休についての知識をどれだけつけても、最終的に育休を取得する決意しなければただの「知識」で終わってしまいます。
男性育休に対しての正しい知識をつけ・準備をした上で、マインドチェンジできた人が充実した長期育休を取得することができます。

是非、本書を手にとってその詳細をご覧ください。

「男性育休長期取得への道 ~イクダン先生が教える!男性育休不安解消クラス~」まとめ

「男性育休長期取得への道 ~イクダン先生が教える!男性育休不安解消クラス~」を一言でまとめるとすれば、「育休取得に悩む男性のバイブル本」です。

タイトルにもある通り、男性育休の不安を解消することで、男性の皆様の育休取得を後押ししてくれるはずです。
ハードだったことも包み隠さず書いていますので、どんな困難があるかを事前に知ることができる点でも有益です。

冒頭にも書きましたがイクダン先生が「大変な思いをせず、登りやすいルートで、簡単に(男性育休取得という)山頂まで」案内してくれる本です。

一番、読むべきはプレパパの皆様。

僕はパートナーが妊娠中は、とにかく育児・家事に関する情報を集めて、パパになるマインドを高めていくことをおすすめしています。
「男性育休長期取得への道 ~イクダン先生が教える!男性育休不安解消クラス~」は実体験に基づいてわかりやすく書いてあるので、これからの出産〜育児に向けて、何をすべきかが明確になるはずです。

本書はあなたの「パパスイッチ」を押してくれること間違いなし。少しでも男性育休に興味のある方には、是非手にとっていただきたい一冊です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次