男の育児– category –
-
男の育児
【石鹸使わない】アトピーの我が子がミラブルシャワーで良くなってきた話
石鹸を使わないでミラブルシャワーで洗い流す方法に切り替えた結果、我が家のアトピーの子供2人が少しづつ良くなってきました。1年以上この方法を続けた私が、石鹸を使わない子供のお風呂についてご紹介します! -
男の育児
共働き夫婦の家事・育児をラクにするための時短・節約リスト
この記事では主に家事を"超絶"楽にするためのアイデアやTIPSを、余すことなくすべてリストとして公開します。少しでも皆様のお役に立てると幸いです。 -
男の育児
「パパ入門ガイド」はプレパパへのおすすめ本!出産前に読んでおきたいマストバイの一冊!
2歳半の娘のパパです。今回は、2018年1月に池田書店から発行されたNPO法人ファザーリングジャパン著の「家族を笑顔にする パパ入門ガイド」レビューです。公式では「プレパパ〜3歳児パパ向け」となっていますが、実際はどうなのでしょうか。 -
男の育児
しまじろうコンサート参加の感想!コンサートの時間や限定グッズは?(2018たんけん!うみのワンダーランド)
2才半のやんちゃ娘のパパです。しまじろうコンサート「うみのワンダーランド」にパパと娘の二人で参加してきましたのでコンサートの様子をレビューします。コンサートの時間や、限定グッズ、チケットについてもレポートしていきます! -
男の育児
風邪で保育園が休みになったとき、パパは何する?お家の過ごし方アイデア5つ
急遽子どもが発熱して保育園が休みになってしまった・・・!妻は外せない会議でパパが子どもとお家でお留守番。そんなとき、何をするか困りますよね。そんなとき2才の娘のパパが実践している方法をご紹介します。 -
男の育児
カーシェアに子供を乗せたい人必見!チャイルドシートはどうする?
都内では、カーシェアをよく見かけますね。かくいう僕もタイムズカーシェアの会員で、毎週のように車で出かけていました。ところが、子供が生まれてからカーシェアが使えずに解約しました。後半ではカーシェアで使えそうなチャイルドシートを紹介します。 -
男の育児
KITTE丸の内は子連れベビーカーで楽しめるのか?休日に行ったレポ
東京駅丸の内南口降りてすぐに、日本郵便が事業主の複合商業施設「KITTE」があります。おしゃれなお店が多いので、東京駅を訪れた際には是非足を運んでくださいね。僕も休み中に家族で行ってきましたので、ベビーカーでも楽しめるのか?という視点でレポートしたいと思います。
1