フルタイム共働き & 育休2回取得した娘2人のパパです。
家事・育児・共働きの話題を中心に『男の家庭進出』を実践し、記録を公開しています。
【共働きパパ・ママにおすすめ】

【これから育休を検討しているパパ向け】

数多くの時短家事を研究・実践してきた中で、最も時短効果が高かった「ヨシケイ」
フルタイム・夫婦共働き&子供2人の我が家にとって、もはやライフラインです。
導入後の生活は激変。QOL爆上がりで、様々なストレスから開放されました。
語らせてください、ヨシケイについて!ヨシケイでどう生活が変わったのか、解説します。
ヨシケイとは
ヨシケイって何?っていう人のために、公式サイトから文章を引用です。
忙しくて買い物に行く時間がない、レパートリーが少ない、毎日のメニューを考えるのはたいへん!
そんな悩みもヨシケイで解決!
ヨシケイが栄養バランスの整った人数分の食材をレシピ付きでお届けします。
あとは、つくるだけ♪
毎日、栄養バランスが取れたレシピの食材を宅配してくれるサービスですね。
ヨシケイの半額キャンペーンもやっており、お試しを頼むだけでも、家計の節約になります。
未加入者限定のキャンペーンなので、契約しちゃうとこのキャンペーンを使えないのが悔しいです…。
激安で試せるヨシケイの初回限定コースだけでも頼む価値があると思いますので、気になる方は是非下のリンクから詳細を確認してみてくださいね。
共働きの家庭に最適な「ヨシケイ」の導入メリット
5年以上家事・育児を研究している私が、間違いなく1番ベストだと思う最強サービスのヨシケイ。
毎日レシピを考えなくて良い
ヨシケイの最大のメリットは毎日レシピを考えなくて良いと言うことです。
子育てをしながら、栄養バランスのとれたレシピを考える事は非常に難しいです。
冷蔵庫の食材を見て頑張ってレシピを決めた後に、「食材が足りない!」と、コンビニに買いに走ることもありました。
うちの娘は、アトピー体質。
特に食事には気をつけていますが、コンビニ弁当や外食だとどうしても栄養はかたよりがち。そんな悩みも今は昔。
ヨシケイを契約していると、栄養バランスが最高の時短レシピ&新鮮食材を、自動で送ってくれます。
毎日栄養バランスのとれたレシピを考えることがなくなる、と言う一点だけでも導入する価値は大いにありますよね。
買い物に行かなくて良くなる
もう一つの大きなメリットとして食材を買い物に行かなくて良いと言うことが挙げられます。
ヨシケイは、毎日自宅に「ヨシケイレディ」が配達してくれるので、食材を買いに行く手間がなくなります
ヨシケイの契約前は、会社帰りにスーパーに寄ったり、週末にダンボールで食材まとめ買いしてました。今思えばなんて大変な労力でした…。
必要な材料が必要な分だけ届くヨシケイは、買い物に行かなくて良いメリットがあります。
食材は全部揃っているから、料理している途中で足りない食材を追加で買出しに行くこともなくなります。
新鮮な食材で料理ができる
ヨシケイは毎日配達しに来てくれるので、新鮮な食材で料理ができます。
ヨシケイを契約する前には、日曜日に大量に買い出しに行って、賞味期限の早い順番から料理をしていました。当時は、賞味期限切れは日常茶飯事。食材パズルゲームのような感じで、賞味期限で優先順位をつけて献立を考えていました。
例えば、「もやしは足が速いから、火曜までには料理しよう。」など、賞味期限を気にしながら、栄養バランスも考慮して料理していたので、本当に大変でした。
料理1つするにしても、非常に戦略を練って料理をしなければいけない状況でした。
毎日新鮮な食材が届き、賞味期限のことを気にせず料理ができると言うのも非常に大きなメリットです。
料理時間が短くて済む
ヨシケイから届く食事コースには、「キットde楽」とか「カットミール」といった、あらかじめ食材がカットしてあるコースがあります。
追記:
現在は「スマイリーミール」「スタンダードミール」「バランスミール」の3つのコース変更となっています。
我が屋のお気に入りは半分調理工程の終わった「キットde楽」。
食材を袋から出して、後は電子レンジか焼くだけと言うレシピが多いです。
調理時間の目安15分と書いているけど、夕食の準備が本当に15分以内で終わります。
メニューによっては、包丁を取り出さない日も。
ちなみに、夕食準備の時間の全国平均は「51分」だそうです。
料理時間だけで30分ちかく時短できればすごいですね!普通は夕食作りに1時間近くかかる事を考えると、たったの15分で夕食が全て準備できてしまうのは、非常にメリットです。
料理のスキルが上がる
ヨシケイは、料理が苦手な人のスキルアップにも一役買います。
包丁もろくに扱えず、キャベツとレタスの見分けがつかなかった私が、ヨシケイに鍛えられて冷蔵庫の余り物で創作料理ができるまでになりました。
毎日、本当に全然ちがうレシピが来るから、自然と料理のバリエーションとか調理方法を覚えます。料理の基礎スキルがあがる感じでしょうか。
「この問題、チャレンジでやったことある!」的なノリで、ヨシケイを続けていると、いつの間にか冷蔵庫の余り物できるようになります。
ヨシケイのレシピブックには、調理の仕方が写真や解説付きで詳しくレシピが載っているため、調理方法で迷う事はありません。レシピブックでもわからなければ、動画でレシピを見ることもできます。
料理が苦手な人でも料理ができるようになる。…ということは、共働きにおいて、「夫婦のどちらかが料理担当」という状況を解消できるのもメリットですね。
バランス弁当よりコスパが高い
以前は、「栄養バランスのとれた弁当で時短しよう」と言う取り組みもしたことがあります。
しかし、お弁当を家族分買うのを毎日続けていると、トータルでかなり高額になってしまいます。
仮に1つ700円のお弁当を3人分買ってきて、分けたとしても1ヵ月で63,000円…。
ヨシケイであれば週6(日曜はお休み)で頼んでも50,000円くらいで済むためコスパが良いです。
受け取りのために在宅してなくても良い
食材の受け取りのために在宅する必要はありません。
フルタイム共働きで働きに出ている場合、自宅に届く荷物は受け取れませんが、その点も心配なし!
宅配ボックスや、自宅前のロッカーに納品してくれるので、いつでも帰ってすぐに夕飯の支度にとりかかれます。
配達員の方がちょうど良い距離感
ヨシケイの配達員の方、何回か担当が変わってるのですが、皆さん感じの良い方ばかりです。
「ヤクルトレディ」的存在の「ヨシケイレディ」の配達。ちょっとだけ挨拶して、すぐに配達に行ってしまうのですが。
「雨、すごいですね〜」とか「今日も暑いですね〜」とか。
そんな一言の会話が心地よいです。感じ悪いことは一度もありませんでした。
2人暮らし用の冷蔵庫でも十分
食材溜め込む必要がないので、独身時代の冷蔵庫で問題なく毎日の食事がまわってます。
ヨシケイまとめ
私が実践してきた数ある家事時短の中でも、最も効果が高い時短効果が得られ、最高の満足度であることは間違い無いです。激安で試せるヨシケイの1回限りの初回限定コースだけでも頼む価値があると思いますので、気になる方は是非下のリンクから詳細を確認してみてくださいね。

